あおうぃんオフィシャルブログ

看護学生、いち22歳の思いを発信するブログ

実習の乗り越え方②!行動目標編

こんにちは!あおうぃんです。

 

前回、実習の乗り越え方として、朝の時間を活用せよ!という記事を書きました。

今回はそれに引き続き、行動目標の立て方について私なりの方法をご紹介します!!

 

行動目標が通らないと実習できない

 

「あぁー・・・直されるんだろうなー・・・」

そう思いながら、毎朝チェックされる行動目標を見せに指導者さんのもとへ。

「これどういうこと?」「今日、これでいいの?」とか言われながら修正。

行動目標が通らないと、実習が始まらないんですよね…

このことがストレスになることが多いと思います。私もストレスだった…

指導者さん、先生が求めていること

どうしてここまで細かいんだ!?と考えた結果、私なりにどうして行動目標が細かいのか結論を出しました。

  1. 何をさせるかはっきりさせることで、短い実習で学ぶべきことを確実に吸収する
  2. 何をどう考えているか、学生の考えの指標になる
  3. 先生、指導者さんが学生に何を教えればいいかわかる

という3つがポイントになると思います!

このため、毎日毎日具体的な目標が求められるのです!

行動目標は、いかに具体的であるか

 

上の3つのポイントを踏まえて、行動目標をたてるといいと思います。

自分は患者さんをどうとらえて、何をしたくて、先生や指導者さんに何を教えてほしいのか。そのことを5W1Hで書けば、そこまで訂正されることはありません。

あと、初日の行動目標は、実習を受けてくださる患者さんとの関係を構築するために「患者さんと信頼関係を築く」ことを目標に立てるといいです!

学生だし、初日から、アセスメントを完全にできるなんて高い目標でなく、患者さんとしっかりコミュニケーションをとるという基本を大事にしましょう!

2日目以降は、患者さんをどうとらえて、どうアセスメントをしたか、そのうえで自分はどう行動したいかかくといいと思いますよ~

 

私ももうすぐ実習なので、がんばります!! 

 

今回は行動目標の立て方についてでした。

次回、アセスメントについて私の方法をご紹介します!